ゆきんこmama’s 離乳食・育児・子育て diary

~子供の月年齢に合わせた離乳食の始め方と食材を活かした離乳食時短レシピ~

離乳食のマンネリ化?!3日試すだけで赤ちゃんの離乳食への食い付きが180度変わる驚きの方法

 

こんにちは、ゆきんこmamaです!

 

 

今回は、

 

 

今まで食べていたお粥を

急に嫌がるようになった我が子でも、

3日間ある行動をするだけでスムーズに

お粥を食べてくれるようになる方法

 

 

をご紹介していきます!

 

 

もし、この記事を読んでくれている

あなたが、

 

 

「離乳食始まってからずっとお粥だけは

しっかり食べてくれていたのに

突然嫌がりだして、原因が分からない…」

 

 

「お粥をペースト状から、

少し小粒が残るくらいの形状に変えたら

口からべーっと吐き出してしまう…」

 

というような、お悩みをお持ちでは

ありませんか?

 

 

実際に私も、少し前まで

疲労困憊になるぐらい、

我が子には悩まされました…

 

 

「周りはスムーズに離乳食が進んでるのに

どうして我が子だけ…?」

 

 

 

実母からは、

「あんたが作るのが美味しくないから

食べないんじゃないの?」

 

 

と、どストレートに毒を吐かれ

私のメンタルも撃沈でした…

 

 

調理方法は変えてないのに

急に嫌がる理由も分からず、

出汁で薄く味付けをしたり

他の食材を少量混ぜてみましたが…拒否…

 

挙句の果てには、

離乳食すら嫌がるようになりました。

 

 

なぜ、急に食べなくなったの?

 

離乳食中期(生後7〜8ヶ月頃)になると

離乳食自体に飽きてしまう子がほとんどで

その傾向は明らかになっています。

引用元:やまひここんぶ (離乳食に関する食べない悩み 2020年 冬)

 

 

このままでは、ご飯を食べない子に

なってしまうと思い、藁にもすがる思いで

私はある行動を試してみることに!!

 

 

 

 

すると…

 

 

 

あれだけ、散々嫌がっていたお粥を

何事も無かったかのように、パクパク

食べてくれるようになりました!

 

ほとんど期待してなかったので、

笑顔でパクパク食べてくれる我が子を

見て、目ん玉が飛び出るくらいの

衝撃を受けました。

 

 

これは、世の中の私と同じ悩みを

抱えているママたちに、

ぜひ試して欲しい方法です!!

 

 

 

私が試した、ある方法とは?

 

 

3日間だけ離乳食は一切やめて

ミルク又は、母乳だけにすること。

 

 

 

「3日も離乳食休んで、栄養は

大丈夫なの…?」

 

「3日も休んでたら、そのまま

離乳食食べなくなっちゃうんじゃ…?」

 

 

と、私自身も相当悩みました…。

 

 
赤ちゃんが食事に慣れるための練習期間だと思って!

 

この時期の離乳食というのは

ミルク又は母乳から、食事への移行期間

でもあり、赤ちゃんが食材に慣れる期間

なので、無理強いする必要はありません。

 

 

そのまま続けさせることで、かえって

赤ちゃんにプレッシャーを与えてしまい

いつまで経っても、離乳食が進まない

という原因になってしまうからです。

 

 

なので、3日だけでいいので、離乳食から

我が子を解放してあげてみてください!

3日後の離乳食への食い付き方が

明らかに違ってきます。

 

 

炭水化物はお粥の代用食材を試してみよう!

 

 

 

炭水化物はお粥だけではなく、

パンやうどん等、沢山あります。

絶対お粥!という理由は無いので

食材を変えてみることも良いでしょう。

 

 

そこで、実際に試してみて

我が子にも大好評だった

パン粥レシピも載せておきますね!

 

私のイチオシ!おすすめレシピ

 

ヨーグルトのパンがゆ

 

材料

食パン···1/2枚(耳なし、8枚切り)

プレーンヨーグルト···45g(大さじ3)

かぼちゃ···20g(2.5mm角を1つ)

りんご···10g(1cm幅のくし形切りを1つ)

水···大さじ5

 

作り方

①かぼちゃ、りんごは

柔らかくなるまで茹でる。

その間に、食パンは細かくちぎっておく。

 

② かぼちゃ、りんごが柔らかくなったら

それぞれみじん切りにする。

 

③小鍋に①で細かくした食パンと

水を入れて、柔らかくなるまで煮る。

 

④お皿に③を盛り付け

プレーンヨーグルト、②をのせて

出来上がり。

 

 

ポイント

かぼちゃとりんごは、竹串や箸がスっと

通るくらいまで煮るのがポイント!

 

 

少しのお休み期間も大事

 

赤ちゃんでもストレスに感じる事は

必ずあります。

言葉で伝えることが出来ないので

泣いて表現するしかありません。

 

毎日のルーティーンを決めて

行っていても、赤ちゃんだって

飽きてしまうことはあります。

 

 

そこで、いつもの味を変えてみたり

 

お皿や、使っているスプーンを

違うものに変えてみたり

 

 

日常に変化を取り入れるように

してあげることも大事になってきます。

 

最後にご紹介した、このひと品で

【炭水化物・タンパク質

ビタミン・ミネラル】4種類が

摂取出来るので、万能レシピです!

 

ぜひ、今日のレシピにお試しを〜♪