ゆきんこmama’s 離乳食・育児・子育て diary

~子供の月年齢に合わせた離乳食の始め方と食材を活かした離乳食時短レシピ~

初めての離乳食、何をどう始めたら良いの?

離乳食は「赤ちゃんが食材に慣れるための練習期間」と思って取りかかりましょう。

 

 

離乳食初期は生後5〜6か月頃のゴックン期とも言われていて、子供の様子を見ながら、1日1回、小さじ1の量から始めて、少しずつ量を増やしていくのがポイントになります。

 

1日の授乳タイムのうち1回を「離乳食+授乳」とし、時間帯は午前中がオススメです。よりスムーズに離乳食を進めるためのコツとして、日中の授乳間隔が3〜4時間空いていると、尚更良いでしょう。

初期の段階から、「食事の時間の環境を整えること」と「食事の時間は楽しい時間」という事を赤ちゃんに習慣づけさせてあげるのも、重要なポイントになってきます。

 

 

例えば、遊んだ後の汚れた手を洗う(除菌シートで拭いてあげる)、「いただきます」や「ごちそうさま」の声掛けをする事でメリハリをつける、周りのおもちゃ等は、目について気が散らないように片付けておくバタバタせずゆったりした環境で食事を始める、という事を初期の段階から習慣づけておく事で、「食事の時間なんだな」と認識させるよう誘導してあげましょう。

 

 

 

1回あたりの目安量としては、10倍つぶし粥を少量(小さじ1)から与えるようにして、少しずつ量を増やすのがオススメです。

母乳やミルクは赤ちゃんが飲みたい分だけ与えて構いません。

 

母乳:離乳食=9:1の割合

 

調理形態は、なめらかにすりつぶした状態(ポタージュ状、ヨーグルト状)。調味料は基本使いませんが、だし汁のみOKです。

 

しかし、初めから上手くいくとは限りません。

上手くいかないことがほとんどです。

 

実際に先輩ママ達の声を聞いてみました。

 

「ウチは、朝がバタバタなので、昼にしてみましたが、グズって食べなかったり、お昼寝すると1〜2時間時間がズレることはざらにあります。一日のうちの決まった時間にというけど、初めから上手くいくなんてありえません。」

(パート・フルタイム 30代女性)

 

赤ちゃんが、いつ、何時に、どのくらい寝るかなんて、誰も分かりませんし、赤ちゃん一人ひとりとして全く違いますよね。

ましてや、育児本通りになんて進むはずもない…。

ほとんどのママたちが、そう思っています。

 

ですから、離乳食の時間にバラつきがあったとしても、赤ちゃんが食材に慣れる為の期間だと思って、焦らずにゆっくり進めていきましょう。